ライトカゴ釣りの可能性
今年の変わった点は、23伯楽ウキを作りました

このウキは、従来の伯楽ウキよりへにゃへにゃです
でもね、実際使ってみるとなかなかいいウキです
まず、軽いです
投げるとウキが付いていないようです
素材が白色なので、蛍光オレンジを塗るとよく見えます
それに、下地の白を塗る必要が無いので1回塗装を省けます
工程が少ないので、早く作る事が出来ます
このシーズンの分は在庫が有るので、少なくなったら作ります
須磨で真鯛が釣れているようなので、この週末の平磯のナイターが終わったら行きます
もう一つ考えているのは、漁港でのべ竿 白滝Ⅱ 万能H 450を使ってライトカゴ釣りです
手返しが早いので、効率的ですね
撒き餌もピンポイントに効きます
540で道糸8号で何の問題も無かったので、450でそれ以下の道糸なら余裕で行けると思います
4号ぐらいですかね
課題をこなしながら次に向かいます