伯楽の大家パートⅡ

一からスタートします伯楽の大家です 神戸からの近場の釣りを書いて行きます たまに、磯釣りも書きます

この頃は、2部制で

この頃は、2部制で

シラサが無くなって、第一部終了して、次行きます

オキアミのボイルを使って、のべ竿で一発狙います
結論から言うと、ここでもフグが第一投から来ました
あとは、何も来ませんでした
この釣り方は、平磯海づり公園でやった方が、当たりがあって楽しいです
当たりが無いと、・・・暇です

注意です
グラスののべ竿540を使う時は、クーラーの中に水汲みバケツに海水を汲んで入れて、重くしておきます
出ないと、のべ竿の重みで竿掛けに竿を掛けると、クーラーが倒れます

結局、この頃は、あれもこれもと考えるので、結果釣れないような気がします
あちこちに課題を残して来ていますので、順番にこなして行きます


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
伯楽の大家パートⅡ
伯楽の大家パートⅡ