伯楽の大家パートⅡ

一からスタートします伯楽の大家です 神戸からの近場の釣りを書いて行きます たまに、磯釣りも書きます

初釣りは、ここから

初釣りは、ここから

恒例年始の初釣りは、平磯海づり公園からスタートです

折角ですので、新春釣り大会で、海づり公園招待券を頂きたいと思います
で、何を狙うかと言う事ですが、・・・

スズキ・チヌ・マダイ:40㎝以上 ・・・・うん~~~~ん
ま~~~今狙わなくても~~~ね~~~

メバル・ガシラ・アイナメ・ウミタナゴ:20㎝以上
新年早々坊主は嫌なので、ライトカゴ釣りで狙えると言えば、メバルでしょう

タコ:300g以上 マニアの世界ですね

その他の魚種:30㎝以上
当然、カンダイ狙いですが、新年早々釣らなくてもね~~~
これから、釣り人が少ないですから、のんびり釣ればいいかな~~~

と言う事で、ライトカゴ釣りでメバルを狙います


初釣りは、ここから
タックルは、
竿 ボーダレス460M-T
リール シマノ3000番
ウキ 23伯楽ウキ3号
カゴ ヤマシタ 波止シャトル天秤付きに絡み防止を付けています
オモリ ナス型3号をカゴに付けます
ハリス 2号80㎝ 絡むようなら短くします
ハリ チンタメバル9号 1本ハリ

撒き餌、サシエ シラサエビ500g エサ光さんのシラサエビのシーズン会員は、終わっていますが、元は取りましたので新年の挨拶を兼ねれ通常価格で購入します

水温が13度台なので、エサ取りも大分少なくなっているでしょうから、来たらメバル!!
初釣りは、ここから
これぐらいのサイズが釣れれば、楽しいですね
新春釣り大会も一発クリアーです

そうそうこだわりの常連さんが釣られている範囲の先で釣ります
出ないと、確実に負けますから
釣果情報を見ていると、分かると思います






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
伯楽の大家パートⅡ
伯楽の大家パートⅡ