平磯海づり公園で、ライトカゴ釣り

平磯海づり公園に、ライトカゴ釣りでメバルを狙いに行って来ました
予定が変わって、朝ごはん食べてから出かけました
須磨で、たかじゅんさんがライトカゴ釣りされているので、様子を見に行って、・・・
須磨は、漁港の中でしょう
と言う事になりました
釣れる魚を釣ろう~~!!
それから、平磯へ
海況を見ると、結構西行きで早く流れています
釣り人も微妙に均等に入っています
西端を回り込んだ所にスペースがあったので、両サイドに断って入らせてもらいました
一番西端で釣っていたのは、知り合いでした
ウキ釣りでメバルを狙っていました
どう??小さいメバル・・・
エサ光さんで、釣る時間の関係でシラサ4杯買って行こうと思っていたのですが、もう量り売りが無くなるというので、じゃ~500g買いました
シラサが、大きかったです

14番テント西で、明らかに竿を曲げている方がいました
コブダイ??
そばまで行ってみると、根に入られたようで・・・
穂先を見るとぐいぐいと当たりが分かりますので、これは、・・・
横で出た~~~!! 巻いて巻いて!!
タマで掬う構えをして、巻いて巻いて空気を吸わせたら勝ち!!と言いながら
上がって来ました、最初は大鯛?に見えたのですが、コブダイでした
大人しくなったところで、タマで掬わさしていただきました
初めてコブダイ狙いして、釣ったそうです
やりますね~~~
72cm近く有りました
綺麗なコブダイです
私は、戻って打ち返して行きます
そうしているうちに、ウキが入りました

メバル22.5cm 坊主は、逃れました
午後2時30分がタイムリミットなので、ぎりぎりまで振り続けましたが、
メバル3匹でした

小さいメバルは、通常リリースなのですが、メバルの14~15cmぐらいを刺身にすると美味しいと言うのです
で、試しに持って帰って三枚におろして、片身づつして、2枚刺身が出来ます
それを食べてみると、美味しかったそうです
と言う事で、1匹持って帰ります
潮が緩くなったので、南向きも投げたのですが、当たり無しでした
一人反省会は、釣り始めた所で粘れ!!でした
状況としては、厳しかったですが、撒き餌をしていて、メバルのスイッチが入ると当たって来ました
次は、何釣りしようかな~~~
イワシにアジも捨てがたいな~~~!!