伯楽の大家パートⅡ

一からスタートします伯楽の大家です 神戸からの近場の釣りを書いて行きます たまに、磯釣りも書きます

半球発砲スチロールが、ジャストサイズです

半球発砲スチロールが、ジャストサイズです

半球の発泡スチロールを買って来て、波止シャトルの上蓋にはめ込みました
半球発砲スチロールが、ジャストサイズです

まず、太い釘で真ん中を刺し通して、ラインが抵抗なく通るようにします
カッターで中心まで切れ込みを入れて、ラインを押し込んで行きます
ちゃんと中心に通ると、上蓋がちゃんと上下します

上蓋の真ん中を見ると、出っ張りが有るので、それに合わせてカッターで当たる所を削って下さい
接着剤は、一切使いませんが、外れません

こうすると、23伯楽ウキが3センチほど白い所が浮き上がります
確かに、カゴの容量は少なくなりますが、シラサを入れるのにあまり影響が無いと思います
これで、一回釣ってみます

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
伯楽の大家パートⅡ
伯楽の大家パートⅡ