伯楽の大家パートⅡ

一からスタートします伯楽の大家です 神戸からの近場の釣りを書いて行きます たまに、磯釣りも書きます

ボーダレスGL Lモデル 720-Tと言う選択

ボーダレスGL Lモデル 720-Tと言う選択

シマノ ボーダレスGL  Lモデル 720-Tが発売された時
アジュール舞子の砂浜から釣るのに使えるなと思って買いました

実際伸ばしてフリフリしてみると、結構柔らかかったので・・・

久しぶりに出してきてフリフリしました
当時は、柔らかいな~~~~という印象だけでしたが、強めに振り回してみると、案外腰が強いのが分かりました
自重も195gなので、片手で振れます
私の一つの基準は、自重200gまでと言うのがあります
私が片手で振り続けれる限界です

今の時期は、青虫500円あれば十分半夜釣りが出来ます

釣り方は、打ち込んで仕掛けが落ち着いたらそのまま待ちます
海藻の上を釣るので、あまり引っ張らずに上げて扇状に打ち返します
魚の目の前にエサを持って行って食わせるイメージです
この時期は、大型が来ます
数は少ないですが、充分狙う価値が有ります

今年は、別の道具立てを用意しています
時期になったら、狙います
居るのは分かっているので、楽しみです

書いていると行きたくなりますね
いつでも行けるように準備は出来ています。
あとは、潮を見て( ^ω^)・・・




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
伯楽の大家パートⅡ
伯楽の大家パートⅡ