KO-CO Kobe Community ココブログ

伯楽の大家パートⅡ

一からスタートします伯楽の大家です 神戸からの近場の釣りを書いて行きます たまに、磯釣りも書きます

当たりが無いと・・・

当たりが無いと・・・

いくら1か0の釣りとはいえ当たりが無いとしんどいです

で当たりがある釣りと言えばこちらです
アジュール舞子の砂浜からのべ竿を使った広島流打ち込み釣りです
海藻がわんさか生えているので滑りにくい長靴は必須です
それと、海藻の上を釣るので如何に根がかりを回避するか
とっても重要です

前回打ち込んでいる時に水面に浮いている海藻の上に仕掛けが乗って沈みませんでした
これは困った!!
思いついたのが、下バリにゴム付きオモリ1号を付けて上のハリに青虫を刺します
これ、意外に行けました
藻がびっしり生えている所を釣る時は有効です
もちろん、砂浜とゴロタ浜の境を狙って打ち込んで行くのも良いです
この頃は、実績的には歩かずに一ヵ所で丁寧に釣っていた方が好釣果でした
ま~~~取り敢えず当たりのある釣りをしようと思います

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
伯楽の大家パートⅡ
伯楽の大家パートⅡ