伯楽の大家パートⅡ

一からスタートします伯楽の大家です 神戸からの近場の釣りを書いて行きます たまに、磯釣りも書きます

のべ竿担いで、出かけましょう

のべ竿担いで、出かけましょう

この写真の中に写っている所で、じっくり釣りたいと考えています
極端に言うとどっかり腰を落ち着けて釣ると言う事です
たかじゅんさんは、分かりますよね

明るい内に現地に到着して、ゆっくり海藻の生えている所を確認したいと思います
この釣り場に一番近いのは、太平の湯の駐車場です
平日ですと上限550円です
青虫500円買って、行きましょう

何故こんな事を書いているかと言いますと、週末の六甲磯釣クラブの月例会が、台風2号のうねりがやって来ているので、この週末は、無理だろうと言う事になり中止になりました
4月、5月、6月の月例会が、連続中止になりました
なんだかな~~~~です

で、何の釣りをしようか考えています
何もかも中途半端になっていますが、
そろそろ赤いのが、ターゲットに入って来ました
水温もそれなりになって来たので、そろそろ始めましょう

今の私の頭の中です
くるくるですね

この記事へのコメント
伯楽の大家さま、こんばんは。
私は高いところが苦手ですwww
でも釣り大会では高い順位が好きです。www
今週末あたりから潮回りが良さそうなので、シーズン入りの赤くてデカいやつが狙い目かもですね。
タイミングが合えば、カゴ釣りをご一緒させてください。
Posted by たかじゅん at 2023年05月29日 23:01
たかじゅん様
天気と急な予定が入って、釣りが上手い事行きません
日程が合えば、ご一緒しましょう
Posted by 伯楽の大家パートⅡ伯楽の大家パートⅡ at 2023年05月30日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
伯楽の大家パートⅡ
伯楽の大家パートⅡ