のべ竿担いで、出かけましょう

しばらく、リサイクル釣具店にのべ竿を見に行っていません
写真の3本は、リサイクル釣具店で購入しました
一番安かったのは、ダイワ ひりゅう15尺(4.5m)が、店頭で見た時は、何か塗料のようなものがびっしり付いていました
金額は、330円です
伸ばしてふりふりして、細かく細部もチャックして、口割れや、カーボンに致命傷が無いか確認しました
塗料のようなものは、落とせると思ったので、早速購入しました
家に帰って、1時間ほど掛けてきれいに落としました
こんな出会いもあります
まず、のべ竿で釣りを始めようと考えておられる方は、リサイクル釣具店に行って、鯉竿の15尺(4.5m)から18尺(5.4m)を探して下さい
値段的には、2000円から3000円です
侍さんの様に安~~~い竿買うのは、お勧めできません
性格が歪みます
のべ会で、竿の安さ自慢があります
値段は、それなりです
人のことは言えません、330円です。(笑)
お店に方に断って、竿を伸ばしてふりふりしましょう
15尺なら片手で振れる重さか確認してください
鯉竿は、基本重いです。 ボーダレスGLは、別ですが( ^ω^)・・・
でも、昔の竿は丈夫です
良い竿がいっぱいあります。
こうして、竿が増えて行きます
今度、豆アジ釣りは、ダイワ ひりゅう15尺に活躍してもらいます
この記事へのコメント
伯楽の大家様
お疲れ様です。
侍です。私は最近釣りよりも釣具屋に行く頻度が遥かに増えてます。
ワームや軸タン、フロート類は新品を買います。もちろん、中古も買ってます。
昔と違って、かなり高価なのを買ってます。
日進のメバル竿めっちゃ良いですよ。
延べ竿ではありませんが「ボータなんちゃら」も買いました。
でも、今のマイブームはモバイルです。
フラフラしてますが、赤いのは仕留めます!
お疲れ様です。
侍です。私は最近釣りよりも釣具屋に行く頻度が遥かに増えてます。
ワームや軸タン、フロート類は新品を買います。もちろん、中古も買ってます。
昔と違って、かなり高価なのを買ってます。
日進のメバル竿めっちゃ良いですよ。
延べ竿ではありませんが「ボータなんちゃら」も買いました。
でも、今のマイブームはモバイルです。
フラフラしてますが、赤いのは仕留めます!
Posted by 釣り阿呆侍 at 2023年06月01日 21:15
侍様
そろそろ始まりますよ
期待しています
私は、日程調整が上手く行きません
天気予報とにらめっこしながら、どこかの隙間で行きます
そろそろ始まりますよ
期待しています
私は、日程調整が上手く行きません
天気予報とにらめっこしながら、どこかの隙間で行きます
Posted by 伯楽の大家パートⅡ
at 2023年06月02日 22:05
