伯楽の大家パートⅡ

一からスタートします伯楽の大家です 神戸からの近場の釣りを書いて行きます たまに、磯釣りも書きます

勇んでカゴ釣りに行ったんですが、・・・

勇んでカゴ釣りに行ったんですが、・・・

カゴ釣りの道具の準備をして、そのままにしていたので、カゴ釣りに行って来ました

たかじゅんさんとどうだろうと話していた所です
先発隊で行きましたが、・・・

勇んでカゴ釣りに行ったんですが、・・・

撒き餌、サシエは、ボイルのオキアミM 3キロです
解凍は、水汲みバケツに海水を入れて、凍ったオキアミを4つにカットして一つずつ解凍して行きます

水深は、大潮の底で10m有りました
海藻がまだ、大分茂っています

真面目に打ち返しましたが、たまにサシエが取られますが、一度も当たりがありませんでした
午後5時30分まで、頑張りましたが、・・・

魚の気配がありませんでした
と言う事で、撃沈しました

一人反省会することも無く、即、
次回は、フル装備して、物量作戦で行きます

この記事へのコメント
伯楽の大家さま、こんばんは。
先発隊お疲れ様でした。
潮回りでみると良さそうな感じがしましたが、なぜか厳しい状況でしたね。まだ濁りが残ってた影響ですかね。
後発隊続きます。ていつ行けるかさだかではありませんが、いつぞやに仇討ちしに行ってみます。
Posted by たかじゅん at 2023年06月05日 23:23
たかじゅん様
宜しくお願いします
それにしても、釣れない!!
Posted by 伯楽の大家パートⅡ伯楽の大家パートⅡ at 2023年06月06日 23:10
伯楽の大家様

お疲れ様です。
侍です。
何となく思いつきました。
赤いのはこの時期は魚食ってんじゃないですか?豆○○とか?
須磨なら餌の調達は楽そうです。
大きめの豆○○はリリースしそうな人もいますので(笑)
Posted by 釣り阿呆侍 at 2023年06月07日 20:56
侍様
豆アジ以外こう釣れないと、・・・
豆アジ釣ってる時に、中アジ釣れたら、呑ませ釣りしましょう
軸足が、どうしてもそうなります
と言う事で、私も豆アジ釣りに参戦します
Posted by 伯楽の大家パートⅡ伯楽の大家パートⅡ at 2023年06月07日 22:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年06月 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
伯楽の大家パートⅡ
伯楽の大家パートⅡ