伯楽の大家パートⅡ

一からスタートします伯楽の大家です 神戸からの近場の釣りを書いて行きます たまに、磯釣りも書きます

釣る場所と釣り方が分かれば、・・・

釣る場所と釣り方が分かれば、・・・

こんな所で、~~~
そう、こんな所で~~~なの
ここは、水深4mほどなので、15尺ののべ竿で充分釣りが出来ます
豆アジ釣りから始まりましたが、そこから思わぬ方向に進みそうな気がしています

もう一度確かめてから、のべ会を開くかどうかメンバーの意見を聞いて考えます
そうすると、はっきりします
ただ、一日で海況が変わるので、どうかな~~とも

ライトカゴ釣りでも、一度やってみる必要があります
以前、漁港の北側からライトカゴ釣りして、中アジが釣れたことがあります
これが、案外楽しかったんです。思わず楽しいかも、と言ってしまいました
でもね、本当は、この後が本命であったのではないかと、・・・

どっちが釣れるか、可能性の釣りです
分かってしまえば、簡単な事なんですが、・・・

漁港の中でイワシが回遊しています
船の間でサビキ釣りしていると、中アジが回って来て食って来ます
明らかに漁港の中で回遊しています

昼間にガシラにタケノコメバルが普通に釣れます
アミエビのおかげ??
何か感じませんか、海の中の動きを
あとは、どうやったら、本命のターゲットに届くかです


この記事へのコメント
伯楽の大家様
こんばんは♪
豆鯵バトルお疲れ様でした。楽しさが凄く伝わってきます。僕は、肩が上がらないので、身長位の竿とベイトリールと12尺の延べ竿で安静にしています。豆鯵バトルの日に、いつもの会場で半夜しました。ちょい投げアナゴノーバイト・・延べは放流サイズのガシラ4匹、メバル1匹でした。19時半でも明るいですね。
Posted by きんちゃん at 2023年06月26日 22:02
きんちゃん様
おっとそうでしたか
釣れると思っていました
今は、ライトカゴ釣りで、中アジ釣りにトライしたいです
Posted by 伯楽の大家パートⅡ伯楽の大家パートⅡ at 2023年06月27日 07:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
伯楽の大家パートⅡ
伯楽の大家パートⅡ