伯楽の大家パートⅡ

一からスタートします伯楽の大家です 神戸からの近場の釣りを書いて行きます たまに、磯釣りも書きます

平磯海づり公園で、カゴ釣り

平磯海づり公園で、カゴ釣り

お昼ご飯食べて、平磯海づり公園へカゴ釣りに行きました
途中、エサ光さんで、シラサエビ500g買って行きました

まずは、13番から14番の間で、空いている所からスタートしました
潮色は、黒かったです
この時点で、なんだかなな~~~長潮やし~~~
潮は、上りで西流れです
これが帰るまで、強弱は少し有りましたが、・・・

平磯海づり公園で、カゴ釣り

2時間近く投げ続けましたが、エサ取りが、・・・フグです
ここは、これまでと東に空いている所は無いかと、見に行きました
12番の東側が空いていたので、ここで始めます
平磯海づり公園で、カゴ釣り

2投目で来たのですが、このサイズです

結局、5時半過ぎまで頑張りましたが、チャリコ2枚で、本命の当たりはありませんでした

なかなか思い通りには、行きませんね

この記事へのコメント
伯楽の大家 様

いつも楽しく拝見しています。
昨日、14番テント東でお会いした者です。

色々と教えていただきまして、ありがとうございました。

次回、カゴぶっ込みをする時は尻手ロープを忘れずに付けて、サシエを工夫してみます。

平磯海釣り公園でのマダイは、これから秋が訪れてから本格的に釣れてくるのでは、と期待しています。

またお会いした時は、よろしくお願いします。

まだまだ暑い日が続きそうですので、ご自愛ください。

セイウチ
Posted by セイウチ at 2023年09月10日 17:28
セイウチ様
お疲れ様でした
本番はこれからなので、くじけずにがんばりましょう
私は、言っている事と裏腹に、あれもしたいこれもしたい症候群に掛かっています
こんな時は、ろくな事が無いので、一つに絞って楽しみます。

須磨でも良型の真鯛が釣れた情報が届いています
あ~~~悩ましい~~~
でも、あれもこれも出来せんので、一つずつクリアーして行きます

また、釣り場でお会いした時は、宜しくお願いします
Posted by 伯楽の大家パートⅡ伯楽の大家パートⅡ at 2023年09月10日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年06月 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
伯楽の大家パートⅡ
伯楽の大家パートⅡ