伯楽の大家パートⅡ

一からスタートします伯楽の大家です 神戸からの近場の釣りを書いて行きます たまに、磯釣りも書きます

ライトカゴ釣りの可能性

ライトカゴ釣りの可能性

エサ取りがすくなくなるこの時期になると考える事があります
ライトカゴ釣りの本来の釣り方を
撒き餌は、アミエビです
サシエにオキアミ

もう1本は、わらしべ長者を狙います
ちょい投げで、とにかく釣れる子魚を釣ります
それで、呑ませ釣りします

この記事へのコメント
伯楽の大家さん ごきげんよう。
気温が日中でも5℃以下、西風が7~8mと厳寒期の気候になってきました。
さすがにこれでは寒くて釣行出来ません。
写真の場所だと北風ならなんとかできるでしょうが・・・。
これからの時期は、アブラメの良型が産卵で寄ってくるのと、ハネが回って来るので、どちらも狙えるでしょう。
条件の良い日に、風邪を引かないように防寒対策をとって頑張ってください。
私は条件の良い日に、再び明石方面で赤いのを狙いに行こうと考えています。
Posted by 評論家評論家 at 2023年12月21日 09:32
評論家様
私は、防寒対策は、ばっちりですが
結構年季が入っているので、やり替えてもいいかなと思っています
今年は結構竿を買いましたので、来年は服装を整えます
ブリに未練を残しているので、もういないでしょうがワンチャン狙いに行きます
たかじゅんさんからもイワシはいませんと報告受けていますが、・・・
朝一、ワンチャン狙いで、後はライトカゴ釣りします
Posted by 伯楽の大家パートⅡ伯楽の大家パートⅡ at 2023年12月21日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
伯楽の大家パートⅡ
伯楽の大家パートⅡ