伯楽の大家パートⅡ

一からスタートします伯楽の大家です 神戸からの近場の釣りを書いて行きます たまに、磯釣りも書きます


金曜日 たかじゅんさんがエサ光さんでシラサエビを買いました
土曜日釣りに行きます
では、わたくしも・・・

土曜日朝一からたかじゅんさんが、ライトカゴ釣りで好調に釣れているのが、ラインで来ます
私は、朝ごはん食べてから、ご出勤です
それでもね


チャリコです
鯛めしになります


ハネ47cmあります

久しぶりにお魚を釣る事が出来ました
やっぱり、たかじゅんさんの後から行くのが正解です

たかじゅんさんは、3回ばらし
私は、1回ばらし
合わせのタイミングがね~~~~
ウキが入って合わせようかと思っていると、ウキが浮いて来ます
肩透かしを食らいます
だからって待っていると、いきなり持って行かれます
が、何故か合いません

次回は、獲りましょう

正直なもので、潮が動いていると当たって来ます
今度は、上り潮で釣ってみたいですね

たかじゅんさんへ
おかげで、良い釣りが出来ました
また、ご一緒させてください
今度は、お互い獲りましょうね!!


この週末に六甲磯釣クラブの月例会で、石鯛釣りをする予定でした
しかしながら、天候不良予想の為、中止になりました
クラブ員から石鯛仕掛けの注文が有りましたので、せっせせっせと作りました
ま~~~いつかは磯に上げれるでしょう

と言う事でBプランです
須磨で遊びます
豆アジ釣りが、一番堅そうですね
たかじゅんさんの後について行きます
ただ、それだけではね~~~~
一発狙いたいですね!!
< 2024年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
伯楽の大家パートⅡ
伯楽の大家パートⅡ