伯楽の大家パートⅡ

一からスタートします伯楽の大家です 神戸からの近場の釣りを書いて行きます たまに、磯釣りも書きます

釣る人は、釣ります

釣る人は、釣ります

たかじゅんさんが釣られた真鯛49cmです
あとに続こうと思ったんですが、・・・そうは上手く行きません
気合が、足りませんでしたね

今朝、早朝からライトカゴ釣りにたかじゅんさんと行って来ました
思う所には、早くから釣り人が・・・

違う所に入りました
場所が違えば、こうも違うのか・・・勉強になります

新しいウキを試してもらいます
曇っていたので、無塗装の伯楽ウキは、曇りの水面に同化して見えません・・・没です
蛍光オレンジもトップ4cmに吹き付けましたが、短いと見難かったです

帰って来てから、伯楽ウキを基本の塗装に戻しました

一応、ちゃんと釣りしたのですが、私は坊主でした
撒き餌の仕方も、たかじゅんさんからアドバイスをもらって、・・・次回活かします

と言う事で、伯楽ウキの改良に勤しみます

エサ取りが、大分出てきたので新しい釣り餌を試してみます
今日持って来たら、よかったのに!!・・・終わってから気づきました

リベンジのリベンジ??? 何回目???
がんばります!!

この記事へのコメント
今から平磯でカゴ釣りをしてみます!
すごく参考になりました。
ありがとうございます!
Posted by よしりん at 2024年07月07日 06:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
伯楽の大家パートⅡ
伯楽の大家パートⅡ