
後、今年も2週間ほどになりました
平磯海づり公園で、ワンチャンがあるでしょうか??
それよりも、朝一須磨で呑ませ釣りで、ブリを狙った方が今は、確率が有りそうに思います
年末まで、結構予定が入っているので、・・・
それに、西からの寒風が吹くと釣りがしんどいです
海上を見てウサギさんが飛び跳ねていると、お家で大人しくしていようと思います
須磨では、結構良型のアジにイワシが釣れています
そのイワシにブリが付いているのだと思います
イワシの事ですから、いつまでそこに留まっているかは、分かりません
早い者勝ちと言う事になりますね
と言いながら、今年は平磯海づり公園で、沢山課題を残していますので、これから皆さんがオフシーズンになる間にせっせせっせと通いたいと思います
如何にすれば、効率よくお魚を釣れるか
少しずつ変えて、試してみます
それと、グラスののべ竿 540が2本あります
それの釣り比べもやってみたいです
白滝Ⅱ 万能H 540は、一番最初に道糸、ハリス12号でコブダイ掛けて、一発で2か所折りました
それではと、道糸、ハリス8号で、コブダイ73㎝取りました
と言っても1回だけですけどね
これから、水温が下がって来てエサ取りが減って来ると、いよいよ本番です
美味しいメバルを狙ったライトカゴ釣りに後ろ髪引かれ、
真鯛の未練も捨てきれず・・・
結局中途半端で終わっていますので、どこかで割り切って釣行します
ただ、急に寒くなったので、二の足を踏んでいます
寒いのは、・・・
と言いながら、このまま終わるわけにもいかないし、シラサのシーズン会員は12月31日までですから、評論家さんみたいに12月31日に買いに行って新年に持ち越して釣りに行くわけにも行かず・・・
年末3日間連続で釣行しようとしてる猛者もいますし・・・
今年最後のラストスパートをどうしようか、思案中です
そもそも釣行できる日が、あるの???