KO-CO Kobe Community ココブログ

伯楽の大家パートⅡ

一からスタートします伯楽の大家です 神戸からの近場の釣りを書いて行きます たまに、磯釣りも書きます


次に行きたい釣り場です
のべ竿を使った半夜のメバル釣りです
エサは、青虫500円
3時間弱の釣りです
明るい内は、フグのエサ取りが多いので、暗くなってからが勝負です
夕方に現地に到着して、海藻の位置を確認してください
その際を釣ります

前回は、バラシが多かったので、今回は、ウキ釣りします
ウキ下1mです
竿の長さも540から720にします
2本バリなので、青虫を半分に切ってハリに付けます
1匹付けるように言っていますが、メバル釣りは別です
端っこを食って走るので、遅合わせをしないと、バレることになります


これぐらいのサイズが、数釣れたらいいですね

とにかく、当たりのある釣りがしたいです。

2023新しく始めます


今年一番の大物です
平磯海づり公園で釣り上げました
スズキ83cmです

気分転換で、新しく始めます
伯楽の大家と申します

神戸市在住なので、近場は須磨海岸、平磯海づり公園、アジュール舞子の釣りについてブログを書いています
なかなか磯に行けないのですが、たまに磯釣りも書きます

ライトカゴ釣り用のウキを作っています
23伯楽ウキです 現在3号を中心に作っています


ぼちぼち更新して行きます

< 2023年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
伯楽の大家パートⅡ
伯楽の大家パートⅡ