2023年12月20日 カヤックガチャ カヤックガチャをまとめて購入しました これで、また、色々遊べますが、・・・ しばらく、お預けにして、 評論家さんにまた、叱咤激励されてしまうので、竿担いで釣りに行きます コメント(0)
2023年12月19日 さぶいので、・・・ さぶいので、そろそろこちらの方に行こうかなと・・・ いやいやまだ、ワンチャン有るんじゃない~~~~ 評論家さんも新しい竿を買った事だし やらない手は無いでしょう ただ、いつ行けるかが問題です 年末なので色々行事が詰まっています と言いながら、ブリ釣りたいし、真鯛釣りたいし、・・・ なかなか悩ましいです コメント(2)
2023年12月17日 ワンチャン有るか?! 後、今年も2週間ほどになりました 平磯海づり公園で、ワンチャンがあるでしょうか?? それよりも、朝一須磨で呑ませ釣りで、ブリを狙った方が今は、確率が有りそうに思います 年末まで、結構予定が入っているので、・・・ それに、西からの寒風が吹くと釣りがしんどいです 海上を見てウサギさんが飛び跳ねていると、お家で大人しくしていようと思います 須磨では、結構良型のアジにイワシが釣れています そのイワシにブリが付いているのだと思います イワシの事ですから、いつまでそこに留まっているかは、分かりません 早い者勝ちと言う事になりますね と言いながら、今年は平磯海づり公園で、沢山課題を残していますので、これから皆さんがオフシーズンになる間にせっせせっせと通いたいと思います 如何にすれば、効率よくお魚を釣れるか 少しずつ変えて、試してみます それと、グラスののべ竿 540が2本あります それの釣り比べもやってみたいです 白滝Ⅱ 万能H 540は、一番最初に道糸、ハリス12号でコブダイ掛けて、一発で2か所折りました それではと、道糸、ハリス8号で、コブダイ73㎝取りました と言っても1回だけですけどね これから、水温が下がって来てエサ取りが減って来ると、いよいよ本番です 美味しいメバルを狙ったライトカゴ釣りに後ろ髪引かれ、 真鯛の未練も捨てきれず・・・ 結局中途半端で終わっていますので、どこかで割り切って釣行します ただ、急に寒くなったので、二の足を踏んでいます 寒いのは、・・・ と言いながら、このまま終わるわけにもいかないし、シラサのシーズン会員は12月31日までですから、評論家さんみたいに12月31日に買いに行って新年に持ち越して釣りに行くわけにも行かず・・・ 年末3日間連続で釣行しようとしてる猛者もいますし・・・ 今年最後のラストスパートをどうしようか、思案中です そもそも釣行できる日が、あるの??? コメント(0)
2023年12月16日 今日は、btクリスマス会 今日は、btクリスマス会です 写真の物をプレゼントに持って行きます セールでお安くなっていました シマノさんの現行品で、膨張機構が最新式なので購入しました いつも買っているブルーストームの膨張機構と同じです タイプAなので、船釣りにも使えます 色は、たかじゅんさんからのアドバイスで決めました シマノの24年カレンダーが、余っているので持って行きます 久しぶりに皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています コメント(0)
2023年12月15日 まずは、これ釣りたい!! なかなか波止からブリを狙える機会は、少ないです それに、メーター級のサワラも上がっているようです そう考えると、今の私の仕掛けが、ピッタリ合っていますので 狙いに行こうと思います 冷凍庫にアミエビのブロック1個を4分割にして、有ります それと、アミ姫も冷蔵庫に入っています 仕掛けもシンプルなので、すぐ釣りに行けます 問題は、シラサを使ったカゴ釣りでの真鯛狙いです チャリコのエサ取りが、いっぱいいます 水温が下がって行きながら、タイミングが合うのを待ちます コメント(0)
2023年12月14日 吉報届く たかじゅんさんから、朝早くにブリ80㎝釣りましたLineが届きました 早速おめでとう㊗Lineを送りました 釣り方は、アジ釣って、それをエサにして呑ませ釣りです 自分で掬ったそうです 大変でしたね!! 活き締めして、血抜きして、・・・・ クーラーからブリのしっぽが飛び出しています 目立つよね!!(笑) この釣りは、前座でして・・・ 本命は、カゴ釣りして真鯛を釣る!!でしたが、こちらは、チャリコのエサ取りがいっぱいいて、なかなか厳しかったです 12月半ばで、こんな状況です アジが普通に釣れることが、驚きです いつまで続くかは、分かりませんが、行くなら今でしょう 私は、? btクリスマスが終わるまでは、大人しくしています コメント(4)
2023年12月04日 ワンチャン有るか?! 真鯛釣りをさっさと諦めて、メバル釣りに移行すればいいのですが ワンチャンがまだ、有るような気がして~~~~ 諦めが悪いですね 何処かで行けないか、調整してみます コメント(2)
2023年12月04日 セールの言葉に弱い!! 30%引きと言われると!! タイプA なので、遊漁船にも使えます 桜のマーク付きです。 日本なので仕方ないですね。 言い出したら切りが有りません。 救命胴衣は、ここ1年ですごい値上がりしました なんでって思うほどです フィッシングエイトさんが、今日からセールで・・・ 普通なら、そう欲しい物は無いのですが 今回は、違いました Amazonで見ても17,000円前後です いつもは、ブルーストームなんですが、中身が同じなので、それにシマノのロゴ付きでお安いと来れば、買わないわけには行きません 定番カラーは、? たかじゅんさんから、グレーですよー じゃ~これね 全く主体性がありません まだまだ。道は長いですが、 安心安全な釣りを目指して!! コツコツ頑張ります。 コメント(0)
2023年12月03日 切られてホッとする?! カゴ釣りしてて、この頃はよく切られます シーズンなので、それなりの道具立てで臨んでいますが、・・・ それでも、思わぬ魚が掛かって来ます ハリスフロロ6号3m ハリ がまかつTKO 10号です 投げてウキが立って、ハリス分引いて、道糸を張り気味にしてウキを流していると沈みました でも、手元に当たりません ゆっくり竿を立てて聞いてみると、いきなり道糸が引き出されて行きます でも、初速が違うので青物ではありません 何度かやり取りしますが、寄って来ません 明らかに狙ってる魚ではありません そうしているうちに切れました 良かったとホッとしている自分がいます もうお分かりですね。そうです。エイです 掛かる!!?? なんか、今年は仕掛けを切られたり、ハリを伸ばされたりすることが多いです 外道なのかも知れませんが、姿を見ていないので、何とも言えません このまま、年末を迎えたくないので、あがきます コメント(0)
2023年12月03日 釣る人は、釣ります 午前10時過ぎに平磯海づり公園に入園して、西側を見ると 均等にカゴ釣りの方が入っていました 東から2番目の駐車場に車を停めて釣り場を見に行きます 丁度4番西側が空いていたので、釣り座を構えました 東の方で、竿を曲げている方がいたので、見に行きました 良型のコブダイです タマで掬うのに2人がかりで、何とか入りました 横で見ていると、タマが折れるなよ~~~と祈っていました 無事に上げれて良かったです 朝から来られて投げ釣りされていた方から、状況を伺うと全然エサを取られないとの事でした でもね、最後にハネを釣られました 最後まで、あきらめずにやり続けるのが大事ですね と言う事で、 一応、アコウの顔は、見ました 私の方は、シラサを使い切り、ここはこれまでと西に移動します その前に、休憩所でカップめん頂きました 寒い時には、ありがたいですね 西へ移動します ここからは、オキアミでカゴ釣りです エサ取りは、普通に居ます ウキを見ていると、沈みました 手元には当たりが来なかったので、ゆっくり聞き合わせをしました そうすると、調整しているのに、じ~~~と出て行きます 青物ではありません 初速が足りません 巻いては、じ~~~~と道糸を出されます でもね、ハリス6号では、・・・切れてホッとしてます 間違いなくエイです エイ掛かるんや~~~~!! 日が沈むのが、早くなりましたね 今日も、・・・・撃沈しました staffに聞くと、真鯛58㎝が釣れたそうです 釣る人は、釣りますね~~~ 私の方は、そろそろライトカゴ釣りでメバルを狙って、楽しもうかと思っています コメント(0)