伯楽の大家パートⅡ

一からスタートします伯楽の大家です 神戸からの近場の釣りを書いて行きます たまに、磯釣りも書きます


夕方に向けて行くはずだったんですが、急に天気予報が変わって、夕方に雨が降る予想に変わりました
それではと、時間を繰り上げてお昼を食べて、エサ光さんにシラサの有無を聞くと、有りますよ
今から、行きます
現地に着くと評論家さんがいません
帰ったのかな~~~取り敢えず、同じような所から投げてみると、全然サシエが取られません
え~~~ええ~~~
ぶっこみ用の竿も出しましたが、そのままサシエが帰って来ます
評論家さんは、来てないな~~~
1時間ほど釣りましたが、ギブアップして、東向きから釣ります


背中から風を受けるので、釣り易いです


シラサは、大きくて元気です
これが、いつもあればいいんですが、・・・

投げ続けますが、当たりが出ません
サシエは、ちょこちょこ取られます
でも、潮が流れません

そうこうしていると、斜め後ろから視線を感じて振り向くと
評論家さんが、自転車に乗ってこちらを見ています
挨拶して、今日は釣り? してません ゴミの様子を見に来たそうです

色々話を伺いましたが、
私には、無理ですね

話している時に、雨が降り出しました
ここまでと、道具を仕舞いました

二刀流は、しんどいです
やっぱり、ライトカゴ釣り1本ですね

ぶっこみ釣りは、待ちの釣りになってしまいます

どちらを釣っても、気配がありませんでした
違う場所で、ライトカゴ釣りをしてみます


評論家さんのブログよりお借りしました

詳細は、↓です
https://punditshideaway.ko-co.jp/

先日から紀州釣りされています
シラサの入手が難しいと言う事なので、・・・

多分今日は、ご出勤の事と思います

横で見学させていただこうと思って。
もちろん、釣り道具持参です。(笑)

今回は、時間をずらして夕まずめ狙いです
それと、暗くなってからどのように変化するかの確認です

心の声です
評論家さんにしっかり撒き餌をしていただいて、潮下でちゃっかり釣らしてもらおうと言う作戦です。
もちろん、磯釣りでこんな事は、マナー違反です
でも、広いお心の評論家様ですから、許していただけるでしょう
可能性の釣りの検証ですと言い訳しています。
ちゃんと釣果情報をアップしますので、お許しください。

評論家様の声
どうぞどうぞ
そんなに簡単に釣れるはずが無いでしょう
その理由は、・・・

拝聴いたします。

< 2023年06>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
伯楽の大家パートⅡ
伯楽の大家パートⅡ