
始まりは、評論家さんのウキ作りに使用されている材料の丸バックアップ材10㎜です
これで、ウキを作ったら、また良く曲がるよね~~~
でも、下地が白なので、下地の白を塗らなくて済むし、よく見えるかも
と言うのが、作るきっかけでした
で、実際作ってみると、ウキが軽い、トップがよく見える、曲がっているけど飛ぶ時に抵抗が無い・・・
いいことずくめです
ただ、耐久性がどうかと心配したんですが、まだ最初に作った1本をず~~~と使っていますが、大丈夫です
使ってみると、感度が良いです
平磯で釣っていると、ボディーが白なので、水中にウキが沈んで行くのが見えるんです
製作工程は、下地を塗るのが無いのと、トップの蛍光オレンジを2回スプレーで吹き付けるので、これもすぐ乾きます
で、トップコートを塗って完成です
完成までの時間が2/3ぐらいで済みます
今は、少なくなったら、12本ワンセットで作る感じです
使ってみようかと思われたら、たかじゅんさんか私を見かけたら一声かけて下さい。
予備に持っている分を差し上げます