伯楽の大家パートⅡ

一からスタートします伯楽の大家です 神戸からの近場の釣りを書いて行きます たまに、磯釣りも書きます

マダイを釣ろう


のべ竿で真鯛を釣っても、マダイ釣り大会になんのプラスもありません
と言う事で、自分の中で一番近い道を行きます
そうです、物量作戦のカゴ釣りです

ここから始まりました
今年は、水温の関係かエサ取りがいっぱいいるのですが、そろそろ落ち着いてもらって、マダイ釣り大会期間中に釣りたいです
今回の目標は、第3位入賞です 無料招待券3枚 ゲットです
当然 30㎝以上を釣っているので、1枚は先に貰っているので、合計4枚です

当然常連さんが、狙って来るので、16日月曜日、17日火曜日は様子見です
ここで、50㎝台が出ると、本番ですね
この2日間で、40㎝オーバーが釣果情報に載らないと、・・・
先が、厳しい
その場合は、40㎝オーバーが出てから、参戦します

ただ、青物が邪魔して来るので、・・・・大会でなければ、嬉しいですが

こんな事を考えています
取り敢えず、来週からね

須磨では、チャリコにツバスが釣れているようです
それと、入りたい所には先に釣り人がいて、入れない事が多いようです

ここが人気で、なかなか入れません

たかじゅんさんも評論家さんも須磨でライトカゴ釣りやカゴ釣りをされていますが、なかなか真鯛が釣れません
もう少し水温が下がれば、行けるかも
とにかく、お二人が真鯛を釣られてから、須磨に行きます
それまでに、他の課題をこなして来ます

先日釣ったツバスをカルパッチョにしていただきました
美味しかったです

イワシが入って来たようです
回遊魚なので、何時までいるか分かりませんが、一つのチャンスです

旬の美味しい魚を釣りましょう
私は、石鯛釣りね

< 2023年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
伯楽の大家パートⅡ
伯楽の大家パートⅡ