伯楽の大家パートⅡ

一からスタートします伯楽の大家です 神戸からの近場の釣りを書いて行きます たまに、磯釣りも書きます

真鯛78㎝出ました


平磯海づり公園で、真鯛78㎝が出ました
釣果情報は、↓です
https://kobeumiduri.jp/fishresult/2023%e5%b9%b410%e6%9c%8821%e6%97%a5%e5%9c%9f/
海づり公園招待券(4時間分)1枚ゲットです

それと、78センチは、なかなか27日金曜日までの開催期間で抜かすのは、難しいでしょう


と言う事で、第3位招待券3枚を狙いたいと思いますが、その前にマダイ30㎝以上が釣れません
で、招待券1枚ももらえません

水温が下がって来ているので、ひょっとしたらと薄い期待はしています
ま~~とにかく竿を出さない事には、始まりません
次は、西の方で竿を出したいと思います


去年の10月と言えば、隣で大鯛釣っていましたね
須磨ですけど


たかじゅんさんは、シオを釣って


私もシオ釣って楽しい時を過ごしていました
須磨でね

今年は、平磯海づり公園で苦戦しています
青物は、釣れているんですけどね。
段々感覚が麻痺して来て、のべ竿で釣れるやん!!
この時期だけの楽しみ方ですね。
こんな事を言っているのは、私だけのような気はしますが、
可能性の釣りと言う事で、もう少し遊んでみます

ただ、マダイ釣り大会期間中はね~~~
マダイ釣りたいのに、・・・
何かが合っていないんでしょうね
それが何か、色々試してみます
釣り場と釣り方が分かれば、釣れます
まず、釣り場で悩んでいます
どこでも釣れるはずなんですが、心が揺らいでいます。
チャリコの少ない所は、どこですか?
自問自答を繰り返しています
それと、
漁港の半夜釣りの状況も確認したいので、取り敢えずのべ竿で打ち込んでみます
こちらが、後半の部です
< 2023年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
伯楽の大家パートⅡ
伯楽の大家パートⅡ